【クルマ固定費削減】JAF年会費 無料にする方法まとめ
貯金への一番の近道は、固定費の削減!!
ってことで、昨年から絶賛取り組んできた固定費の削減
携帯電話
生命保険/医療保険
今回は、運転する大多数の人が加入するJAFの退会を決めました。
運転する大多数の人が加入するJAF。
JAF年会費を無料にする方法をまとめました
この記事はこんな人向け
- クルマの固定費を削減したい
- 車を持っているが、処分は難しい
- クルマのパンク、キーのとじ込みへの対処がないのが不安
- 現状、JAFに入っている
結論!
- JAFの年会費は削減できます
- 自動車保険にロードサービスが付帯しているケースが多数です。その場合、保険で対応できます
- 万一保険にロードサービスが付帯してない場合、付帯しているクレジットカードを所有すれば、ロードサービスを受けることが出来ます
- 非会員でも 有料でJAFサービスを受けることができます
- そもそも、クルマを断捨離できないか検討するのも大切です
新型コロナウィルス感染症対策まとめです
学資保険≠貯金!教育費を効果的に増やす方法
食費節約には、ふるさと納税がおすすめです!
JAF年会費 無料にできます
まず結論から。JAF年会費 無料にできる人が大多数です
自動車保に ロードサービスも付帯していませんか?
自動車を買ったら、必ず任意保険にも加入しますよね。
是非保険証券チェックしてみてください!
自動車保険にロードサービスは付帯していませんか?
格安ダイレクト型自動車保険でも

ダイレクト型のロードサービスは、
むしろめっちゃ充実しててびっくりします。
例えばチューリッヒとかソニー損保では
事故車のレッカー車牽引 100kmまで無料!
(※JAFでもでも15kmまで)
↑しかも両保険とも、保険会社の指定工場であれば、距離無制限で無料!
各社の比較は、こちらのサイトさんで詳しいです
保険証券を確認すれば、ほぼすべての方が
保険でロードサービスを充当できることに気づかれると思います。
ただし、
- 年間呼び出し回数に制限がある
- バイクは対応外
など、保険によって制約ある場合があります。
いざ必要な時に困ることが起きないよう、ご加入の保険約款を要チェックです!
付帯してなければクレジットカード!

早速保険証券を見てみたけど、僕の自動車保険 ロードサービスの付帯がなかった…ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)
万が一、加入している自動車保険に
ロードサービス付帯してがなかったとしても大丈夫!
その場合は、
ロードサービスが付帯するクレジットカード
に加入すれば良いのです!
オススメは年会費無料になる ENEOS CARD S

(画像;上記サイトより転載させていただいています)
ロードサービスが付帯するクレジットカードはあれこれあるけど、
節約目的で選んでいるので、年会費も無料だと嬉しい(笑)
ENEOSカード Sなら、
初年度無料、2年目からも年間1回以上のカード使用で無料!
ENEOSカード S ご検討される方は、こちらから
年2回まで無料でロードサービス

このカードを持っていると、
年2回まで無料で利用可能。(3回目からは実費負担)
レッカーは10kmまで無料で利用可能。
家族カード、ETCカードも無料

ENEOSカード Sなら、
家族カード、ETCカードも無料発行できるので
もし、年会費が有料のETCカードを使用中なら、その年会費も削減可能です。
非会員も、JAFロードサービスは使用可能
だけどさ、もしも、ものすごい田舎を深夜に走ってる時にパンクなかんかしして、
保険会社に電話してもすぐ来てくれなかった…とかどうすんの?!
結局JAF入っとけばよかったってなるんじゃないの!?
繁忙期など会員の呼び出しでいっぱいな時は対応ができないものの、
JAFは会員でなくても有料で呼び出すことが可能
バッテリー上がり:13,130円 キーのとじ込み:15,230円 など、当然高額なんだけど、いざとなれば呼べると思っていると、心理的安心が違います!
JAF年会費削減で年6000円の節約

JAFは入会金2000円の他、年会費は
年額4000円、家族会員2000円なので、
我が家の場合は年額6000円
1円に笑うものは1円に泣くように、
6000円を笑う者が6000円に泣くのです(´ー`)
実際に6000円に泣かされるかは分からないけど(笑)
家計費の節約って、小さい事の積み重ね。
年額6000円ということは、月額500円。
正直言って、これ自体は小さい節約だと思うけど(笑)
この積み重ねが家計費の大きな節約につながっていくと思っている
JAF退会は電話で受付

JAF解約は電話でのみ受付です。会員証を手元に準備して、下記に電話です
総合案内サービスセンター:0570-00-2811(ナビダイヤル:有料)
受付時間: 9:00~17:30 ※年末年始は休業
年度途中の解約による返金は無し。
次年度の更新がなくなるという形で退会になります。
ところでJAFって何?( おさらい)
JAFは、一般社団法人日本自動車連盟の略称です
JAFは、
一般社団法人日本自動車連盟日本自動車振興会の略称です。

会員になっていると、運転していての急なトラブル:
バッテリー上がりやパンクのタイヤ交換の
ロードサービスを頼むことができます。
入会金2000円、年会費は4000円、家族会員2000円

JAFは車ごとの加入ではなく、
免許証のように会員ごとにサービスを受けるというシステム
例えば「我が家には車が1台だから、本会員のみ」ではなく、
運転するのが夫だけでなく妻や子供も、という場合、
免許証同様、JAF年会費も全員別で支払っておかないといけないので、
たとえ自宅にクルマが1台だったとしても、
運転する人が複数いる場合は、全員加入の必要があります。

以前、ママ友のクルマで公園に遊びに行った際、鍵の閉じ込めがあって救援要請したことがありました


そもそも車を断捨離できないか 考える
JAF年会費4000円やら家族会員2000円の節約も大切だけど、
当然もっと効果が大きいのは
車自体を断捨離すること
- 車の車体代金 数百万100万
- 税金
- 駐車場代
- ガソリン代
- 任意保険代
- 車検代金(2年に1度 )
…便利な反面
車の維持管理料って
本当にバカにならない
これを断捨離できるとなお理想的♪

東京の外れに住む我が家も、
周囲の家は車2台持ちが多い中、
長い間車1台を貫いてきたのですが、

子供達のサッカーの送迎でどうしても車2台必要になり、
数年前に私の車も購入!

実家もそうなのでよく分かるのですが、
地方だと交通インフラが整っていないために
車はほぼ生活必需品。

その場合、
小さな固定費の見直しを続けて、
大きな節約に繋げていきましょう^^*
たとえば自動車保険なら
- ダイレクト系ネット保険にして、保険料を抑える
- 車両保険を外す
- 家族限定にして保険料を抑える
など、上手に節約を積み重ねて行きたいですね。
JAF以外の選択肢が多様な時代
JAFを解約する観点であれこれ帰ってきてしまいましたが、
言うまでもなくJAFは日本最大手!

最も歴史があり、ロードサービスの草分け。
長く日本の道路の安全を守ってきた側面は否定することができません。

ただ、時代が進み、JAF以外の選択肢も多様になってきたこの時代、
選択肢も多様になってきて、
必ず加入しなければいけない時代ではなくなってきたのかもしれません。
自分にとっての必要を取捨選択できると良いですね!
結論!
- JAFの年会費は削減できます
- 自動車保険にロードサービスが付帯しているケースが多数です。その場合、保険で対応できます
- 万一保険にロードサービスが付帯してない場合、付帯しているクレジットカードを所有すれば、ロードサービスを受けることが出来ます
- 非会員でも 有料でJAFサービスを受けることができます
- そもそも、クルマを断捨離できないか検討するのも大切です
新型コロナウィルス感染症対策まとめです
学資保険≠貯金!教育費を効果的に増やす方法
食費節約には、ふるさと納税がおすすめです!