コロナウィルス、感染拡大中…

まだまだ感染拡大を続けている、新型コロナウィルス感染症。
早く落ち着いてほしいですが、時間がかかりそうですね。
残念ながら、今もまだまだ終息とは言えないこの状況で、
マスクと共に注目を集めているのがフェイスシールド。

この記事はこんな人向け
フェイスシールド、いろんな形があるけど、
結局どの形が一番装着にストレスがないの??
と思っている人
結論!
装着していて最もストレスが少ないのは、メガネ型です。
大切なことは、額の部分があいていること。
100円ショップでも購入できます!
【文系私大4年分学費相当?!】生命 医療保険は断捨離可能です!
学資保険≠貯金!教育費を効果的に増やす方法
食費節約には、ふるさと納税がおすすめです!
コロナ 自宅療養関連記事です
フェイスシールドはメガネ型
オススメのフェイスシールドはメガネ型です。

最近は100円ショップにも降臨!購入することができます。
びっくりするぐらい違う!フェイスシールド
看護師人生初!のフェイスシールド
感染拡大して、勤務する病院では、勤務中
常時フェイスシールドの着用が義務化(>_<)
▶今までの25年にわたる看護師人生で、
ゴーグルはしたことがあったものの、
シールドを着用したのは今回が初めて。
最初はどれも一緒でしょ♪ と。
気軽に病院から支給されたフェイスシールドを着用。
こ、こもる…💦(>_<)!
ところが!
これがびっくりするぐらい装着感が悪くてびっくり!
額のワタ!
何が災いしてるって、額のワタ!↑
熱がこもって汗が抜けないので、
フェーシールドがみるみる曇っていく。
▶立ち仕事の我々。立って歩いているだけで汗が出る!
夏場は特に顕著で、わずか数分で曇る時も。
ジプシー生活突入(* >ω<)!!
そこからは、様々なシールド買っては試す、
ジプシー生活に突入!同僚がしているフェシールドも気になって、
お互い情報交換
話題のローソンシールド もちろん購入!

(画像;上記サイトより転載させていただいています)
メガネで有名な福井県鯖江市のメーカーが作っている
シャルマンシールドも、ローソンで限定発売と聞きつけ、
あちこちのローソン捜索!▶ご縁がなくて見つからず…
5種類ためした!現場からの渾身レポ!
100円~2000円越えのものまで全部で5種類ほど試した私。
結論:最もおすすめはメガネ型
結論から言うと、最もオススメは
メガネ型!
100円ショップでも購入可能
なんとこの形なら100円ショップでも調達可能。

まとめ買いなら、1つ60円ほど!
ネットショップで、到着が1ヶ月以上後のものであれば
100円ショップより安く調達可能です
このタイプなら、1つ60円ほど
100円なのに、最強!
もちろんしなくていいって言われたらそれが一番助かるんだけど(笑)、
これなら20時間近い夜勤中でもまー装着し続けられできるかなと。
仕事中はいつもこれ装着です
試してみたが、イマイチだったもの
もちろん、他の方についても解説します!
最もオススメしないもの:額にスポンジがある形
ごめんなさい!正直最もオススメしない形です💦
NHKでみたTVニュースで、中学生がこのフェイスシールドして
夏場の授業にんでる姿を見てのけぞった(>_<)

↑この額のスポンジ、必要でついてるものなんだけど
▶案の定、めっちゃ汗で曇ってすごい拭いてた
予算でフェーシールドを買う予定あるらしい
どうかこの形以外のお願いします🙏🙏🙏ꉂꉂ(* >ω<)
まあまあオススメな形:額の前に空洞があるタイプ。
気になるローソンのシールドは?!
鯖江メガネの、ローソンのシールドに至っては、SとLの2種類購入!
こちらのオンラインショップで購入

(画像;上記サイトより転載させていただいています)
▶100円のメガネ型使用に現在戻ってます(汗)
2000円のカチューシャ型まで購入
これはローソンでは売っていないのだが、同じ会社から出している、
カチューシャ型という2000円のものまで購入!

(画像;上記サイトより転載させていただいています)
まとめ
装着していて最もストレスが少ないのは、メガネ型です。
大切なことは、額の部分があいていること。
100円ショップでも購入できます!
【文系私大4年分学費相当?!】生命 医療保険は断捨離可能です!
学資保険≠貯金!教育費を効果的に増やす方法
食費節約には、ふるさと納税がおすすめです!
コロナ 自宅療養関連記事です